いよいよ始まります

厳しい寒さが続きますが皆さんお元気でしょうか?

お正月気分もすっかり抜けまして
気がつけば1月も中旬が過ぎてしまいましたね。
このところ寒さというか冷え込みというか 一段と厳しくて、
寒い地方に住んでいるくせに
めちゃめちゃ寒さに弱い自分にはつらい毎日でございます。

東北や北陸は降雪が多くて大変だなぁ・・・・・

と  日々のニュースを見ながら思っていたら

降りました    しっかりと。

木曜の夜から降り出した雪が
断続的にさっきまで降り続きまして
30センチ近くまで積もってしまいました。
昨日の午前中から仕事の合間に
雪かきに追われていたおかげで
ちょっとだけ腰痛・・・・・
豪雪地域の皆さんごめんなさい
この程度の雪に負けてるようじゃ笑われますねぇぇ。´`

どこの蔵元さんでも
もう既に何本も仕込みが進んでおりまして
新酒もどんどん出来上がっています。
そんな中
緑香村の仕込みもいよいよ始まります。

秋に収穫した美山錦が1980kgでした。
それを精米歩合55%まで精米しまして
(外側の45%を削り取るというわけです)
実際に仕込みに使われるのが1,089kgです。
見出しの写真が実際に使うお米ですが
(写りが悪くて分かりにくくてごめんなさい)
中心に白い部分が見えます?
これが酒米の特徴・心白というデンプン質になります。

良い酒米の条件としては
粒が大きく
この心白が中心部に大きくある
ということで、
もちろんそれ以外の要件も色々ありますが

粒が大きければ
精米歩合が高くても残る粒がそこそこ大きいので
扱いやすいということ
そして心白が大きければ
醗酵にとって好条件の糖化がしやすいということ

そういった条件が高いレベルで満たされるほど
良質の酒米になるわけです。

頑張って米作りしてますが
粒がちょっと小さいか・・・・
心白がちょっと少ないか・・・・
毎年反省しつつ今度こそ今度こそ
来年はもっと良く
と  思いつつ

今季の酒米をジックリみてみると
うーん・・・やっぱ難しいわ
次に向けての宿題は簡単に終わりません。


なにはともあれ
大事に作った酒米で今季も仕込みができるという
これが一番有難いわけです。
あとは順調に作業が進み
醪が元気に醗酵してくれるのを願いましょう。

先週の13日に
酛(酒母)を仕込んであります。
来週はその酛をベースに
本仕込みが始まります。

今日も蔵へ行って酛の様子を見てきましたが

プチプチと醗酵の良い音
(ホントに聞こえるんですよ)
がしていました。