留添(とめぞえ)

仕込み作業は一段落です。

昨日の1月27日
仕込み作業も留添になりました。
13日の酒母から始まって 今週行った三段仕込みも最終段階です。

頑張って作ったお米も
これで全て使いきり
一粒残らず緑香村になるのです。

麴米95kg・蒸米424kgの総量519kgのお米と
770リットルの水を
前日までに仕込んだ醪に加えて行きます。

(見出しの写真は出番を待つ最後の麴米)

手順は今までと同じですが
米の量が多いので
適度に冷ましたお米は
エアシューターを使ってタンクに運びます。
良い状態で醗酵が進むよう
しっかり攪拌し
ちょうど良い温度で落ち着いてきたところで
留添も完了し
仕込みの作業もこれで一段落しました。

ここからは
日々、醪の様子をうかがいながら
冷えすぎないように
温まりすぎないように
‘醪の健康管理‘をして行かなければなりません。
杜氏さんの腕の見せ所でもあります。

今の状態は
アルコール度数もほとんど無く
日本酒らしい香りも
あまり感じませんが
醗酵が進んでくると
醪の上部に泡が立ち
徐々にアルコール度数も上がり
甘酸っぱいフルーティな香りが
立ち上ってきます。

急激に醗酵が進むと
荒っぽく雑味の多いお酒になってしまうので
低温で時間を掛けてやることが大事になるわけですが
これから約30日かけて
ベストな状態に持っていく予定です。

今季の新酒も楽しみですが
現在店頭販売している
昨年仕込んだ緑香村、
味もかなり丸みを帯びて
パンチの効いた感じは落ち着いてきましたが
いい感じの旨みがたっぷりでございます。
ぜひこちらもお試しください。

作業は一段落ですが
時々醪の顔色を見に行って
途中経過などもUPして行こうと思います。
なかなか細かいところまで
伝えきれない部分もありますが
お酒になるまでは
ここからがまた大事なところです
時々覗いてみてくださいね。

今朝もまた雪が降りました。
たいした量ではありませんが
今年は全国的に降雪量が多いですね。
そんな中
中学生の次男は稽古会へ出かけました。
この時季
インフルエンザ等の影響で
なかなか稽古時間が満足に取れないので
こういうときは集中してしっかりやってこいよ!
と  ハッパをかけておきました。
日曜日は兄弟そろって
地元の大会に出場なので
ジックリ見てやるつもりです。(・_・)
来週は中学生の大きな試合があり
その後も毎週何かしら
稽古や遠征があるので
忙しいけど
応援や観戦が大好きなバカ親父です(笑)