稲刈り後

無事に稲刈りも終わり
田圃の後始末やらなにやらと

すっかり更新も滞り・・・・
久々にPCの前に向かったらもう11月。

いかんいかん

しっかりせねば

10月10日に稲刈りが済んで
さて
今年の出来具合はどうか。
毎年そうなんですが
刈り取り前の田圃の様子と
実際の収量や質にはちょっと差がありまして。

今年もまあまあいい感じかな
と    思いきや

収量は昨年より減り
等級はまたしても二等・・・・

昨年は玄米で1980㎏だったのが
今年は1770㎏

大幅な収量減とまではいかずとも
ちょっと残念ですね

昨年も高温の日が続いて
等級に影響が出たので
今年は注意していたんですが

農協の方に聞いてみたところ
やっぱり高温障害じゃないかという事です

下から吸い上げる水分が充分でも
気温が高すぎて照りつけが強いと
どうしても影響が出ちゃうんですね

米の作況指数というのがあって
その地域の過去数年平均を100とし
作柄を数字で表すわけです

この辺りが今年は98
やや不良だそうです

やれやれ

まあ  でも

今年も頑張ってお米はちゃんと出来ましたから
冬場の酒造りで
美寿々酒造さんに良いお酒を
仕込んでもらいましょう

過去には
もっと収量が少ないときや
質的にも心配な時もありましたが
自分で作った米だから
やっぱり大事に思いますし
そんな年でも
しっかりと良いお酒に仕上げてくれる
天才杜氏がいてくれますから
なんと心強いことか

製品として考えれば
一定した品質
一定の味わい
均一性とか
大事なことではありますが
そもそもやってることがアナログなんで

天候に左右されたり
毎年微妙に量が違ったり
その度に
喜んだりへこんだり

そういう要素も全部ひっくるめて
緑香村というお酒であり
緑香村の個性なんだと思ってます

という感じで
前向きに前向きに
冬の造りに向かいましょう